スパニッシュギタリストHaseの音楽日記

浜松駅前のストリート演奏、レストラン、ライブハウスなどでスパニッシュギターを演奏しているギタリストの毎日です

夜はマインシュロス

夜はマインシュロス

さて、午前の休日勤務を終え、お昼過ぎに帰宅。

まずは昨日のマスタリング音源を、ヘッドフォンでシビアに聴いてみる。うーん、、音圧を上げる処理がかなりきついため、よく聴くとやや歪んでいる部分がある。まぁ、このまま出してもOkぐらいの音源なのですが、やっぱりこれをリスナーの皆様にお渡しするわけにはいかないな。。さっそくプレス会社にその旨を伝えて、手直ししてもらうことにする。なんとか希望納期に間に合うといいな。。

そして夕方からはマインシュロス。2週間連続ですが、本日はソロ演奏です。
今日は会場の具合か、ステージでの機材のセットの影響か、ちょっと体を右に傾けるとすぐにハウリングする。体を意識的に固定して、細かいボリュームはすべて足元のボリュームペダルで調製しながらの演奏。どんな環境下であっても、お客様に届く音は自分で責任をとらないといけない。今日はハウリングとの闘いの演奏でした。

すると、、

演奏の途中で、なんと名古屋から、お友達のヴァイオリン、ギターユニットのエモーショナル・アワさんが突然遊びに来てくれる。これにはびっくりするやら嬉しいやら。。1回目のステージ後に挨拶に行くと、一度マインシュロスに来てみたかったというのと、私のソロ演奏を聴いてみたかったとのこと。なんとこれだけで、名古屋から来てくださるということに感動でぐっとくる。うれしいなぁ。。

ということで、自然に演奏にも熱が入る。ハウリング対策もつかめてからは、表情もつけながら熱く熱く弾く。本当に今日はエモーショナル・アワさんに助けていただいたようなものです。
本当にありがとうございました。

ということで、今週末も無事ライブ2本が終了。

この記事へのコメント :
おぉ エモーショナル・アワさんがマインシュロスに! 
去年のボージョレーヌーボーのパーティではアワさんと
遠トリさんには素晴らしいパフォーマンスを見せて頂きました。
今年も遠トリさんとAWAさんにお願いしたいと思います。
楽しいライブを期待しています。 宜しくお願い致します。
Posted by 音故酒新堂 at 2006年06月05日 23:23
音故酒新堂さん、コメントありがとうございます。

そうなんですよ。本当に突然いらっしゃったので、びっくりするやら嬉しいやら。。でも、ステージで演奏しながらも、お客さんをすぐにチェックしている自分もなんなのですが(笑)。。

さっそくお話ししまして、ボジョレーもジョイントで進めていきたいと思います。また詳細は煮詰めていきますので、どうぞよろしくお願い致します。
Posted by hase at 2006年06月06日 00:59
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夜はマインシュロス
    コメント(2)