
さて、今日は午後からジャズウィークでの演奏。
浜松では年に2回、6月と9月に地元ミュージシャンによるジャズフェスがあります。今日はそのうちの6月のフェスであるジャズウィークなのです。。
いつもは野外の会場での演奏なのですが、今回はエントリーが遅れてデパートの7階特設会場での演奏。ふむ、、野外でやりたかったなぁと思っていたら、朝から雨。。運がよかったのかなぁ。。
出番は午後4時ごろからだったのですが、1時間ほど早く会場入りして、お友達の演奏を楽しむ。皆さん上手でかっこいい!やっぱり浜松は音楽レベルが高いなぁ。これは素晴らしいことです。
さて、いよいよわがトリオの出番。
う~ん、、会場が暑い(滝汗笑)。
照明の加減かもしれませんが、ステージはすごい熱気。あっという間に汗だくになりながらも、盛り上がって演奏する。
トリオの演奏でしたので、安心して思い切り弾ける。音のバランスもすごくよく、全員の音がよく聞こえる。熱い曲を中心にがんがん演奏していく。
新曲もすごくいい雰囲気で出来て満足。。
そして最後はジャズフェスらしく、マイナースイングでしめる。小粋にお洒落に演奏は流れます。
しかし、ここだけで終わらないのがトリオの芸人魂(笑)。
エンディングでは私とasaさんがひざまずいてののけぞり弾き。そこにjunyaさんもからみ、気分はすっかりスコーピオンズだぜいぇ~(笑)。
asaさんなんて、モニターに足のせるため、わざわざエンディングで演奏しながら靴を脱いでからモニターに足をのせる(大笑)。さすが、大人の気遣いだぜアニキィ!